

人の生き方については何が正解であるかなんて誰にも分からないものだと思わせてくれる
この11ヶ月間、同じフレーズを繰り返すだけの財務大臣。
「注視する」
「緊張感を持って見守る」
「必要な対応を取る」
「必要な対応とは必要な対応」
要は打つ手なし。
円安は止まらない。
もはや異次元緩和の副作用を止めるのは難しい。
まず、政策の過ちを認めることが大前提。
小沢先生のご指摘の通り、やる気も謙虚さも全くないということ。
食に遊び心を それが飲茶かな
旧統一教会、国葬、物価高、コロナ等、何から何までデタラメな自民党にはウンザリ
そんな状況下だからこそ、癒しが必要ですよね
安倍氏を国葬にすることは立憲主義の観点から有り得ないことなので、
出席するとか、しないとかの議論以前の問題だと考えます。
有り得ないものに出席を検討することは出来ず、
従って、出席は不可能となります。
立憲民主党の泉代表に言ってやって下さい。
川内先生のご指摘の通りだと思います。
旧統一教会、国葬の問題で自民党の国民をなめる姿勢がどこまでもひどい状況下、
いくら国政選挙が3年間ないとはいえ、絶対にあきらめずに抗議し続けるしかない!