ホームワークスあれこれ」カテゴリーアーカイブ

こんなこと許してたら、世界の笑い者

自らの「保身」のため、

ホテルの信用や挙げ句「治安」までも犠牲にする総理。

あとは国民が忘れるのをじっと待っている。

多くの人の人生を狂わせ犠牲にした森友・加計とおんなじ。

異常。最長という最悪。

もはや政策がどうこうではない。

幼稚で悪質な「権力の私物化」を止めないと、世界の笑い者になる。

公文書管理法と情報公開法と官僚

官僚が公文書を隠し、改竄し、廃棄できるのは、

公文書管理法が、官僚に恣意的に文書を捨てる権限を与える法律であり、

情報公開法が、官僚に情報を隠すための根拠を与える法律になっているからだ

野党は批判するだけでなく、これを根本的に正す法案を早く国会に提出すべきだ

非常に大事な指摘なんだろうと思います

最高の教材を悪夢にしてはならない

道徳重視を掲げつつ日本の道徳教育を台無しにしている安倍政権は、

「社会科」にとっては「最高の教材」ともいえる。

憲法、三権分立、行政の中立性、表現の自由、報道の自由などがいかに大切か、

それが失われたらどうなるかを教えてくれている。

しかし、このままでは「教材」で終わらず「悪夢」となる。

小沢先生の言う通りだと思います。

多くの国民が理解しつつある?

確かに大多数の国民が理解しつつある。

これ以上にない嘘つきで無責任でいい加減な政党だってこと。

もういいよ、自民党は。

悪党と名を改めて全員慰謝料を払って政界から出て行って欲しい。

親族含めて被選挙権も一緒に置いて行って欲しい。

ほんとうに勘弁してほしい^^;

公文書の改竄廃棄による不正隠蔽をパターン化する安倍政権を許すな!!!

公文書の改竄廃棄による不正隠蔽をパターン化する安倍政権に対し

米紙はコテンパンに批判しているのに日本の新聞は実に及び腰だ。

恥ずかしい。

権力に媚びる人権力批判に怯む人は編集局長や政治部長、政治記者に向いていない。

世の中のため一刻も早くその任を離れてもらいたい。

多くの国民の思いだと思う