
待望の続編です ブラック企業問題が社会問題になって久しい現代
働き方はもちろんのこと、自分らしい生き方が大いに問われるところですね

待望の続編です ブラック企業問題が社会問題になって久しい現代
働き方はもちろんのこと、自分らしい生き方が大いに問われるところですね
辛さが程よい魅惑の麻婆豆腐、寒さを吹っ飛ぶ美味しさでございました

ドイツチョコ 少しばかりゲルマン魂を注入 元気出していきます^^


人生は一度きりであるが故の決断であり思いがあるのだと思う
政治家が説明しない 会見しない 証拠を示さない
行政文書を、隠蔽、廃棄、改ざん、しまいには作らないとまで言い出す始末
財務省が決裁文書を改ざん
厚労省のずさん統計問題
防衛省のイージスアショアのでたらめ調査
文科省の幹部収賄問題
総務省の情報漏洩問題
戦後の政治史の中で、これほどまでにひどい政権はないと言われているが、その通りだと思う
令和の時代に少しでもまともな政治の世界を取り戻す
それが今国会の大きな意義であり、最重要なテーマであると思う
菅原一秀前経産大臣が、疑惑で大臣辞任後、来週ようやく釈明会見するらしい。
いままで国会を休んでいたのは「睡眠障害」のためだったという。
この病名(?)、どっかで聞いたよなあ…と思ったら、あの甘利明氏と同じだった。
同じ病名なら、甘利氏と同じように逃げ切れるとでも思ったのかしら?
睡眠障害で苦しんでおられる方に、失礼極まりない自民党の言い草、許しがたい!
スイートポテトの素朴な甘さが非常に心地いい魅惑のスイーツ

東京商工リサーチの調査。
2019年に国内で倒産した企業数は前年より1.8%多い8383件でリーマンショックが起きた2008年以来、11年ぶりに増加。
消費税増税により小売り、飲食業の中小企業の倒産が増加。
自公政権を早く終わらせないといけない!!!

官房長官が法律を守らない?
罪を犯しても説明責任を果たさない
証拠資料を隠蔽してる
内閣府へ対して説明責任を果たさせない
いったい監督責任をどう考えてるのか
内閣府の総責任者は官房長官だろ
罪をおかしたのなら法律に則って厳しく裁き
監督責任がある官房長官は責任をとり辞任するべきだろ
多くの国民の思いであり願いでもある


