
トヨタさんのロマンを感じさせます^^
トヨタさんのロマンを感じさせます^^
イベント盛りだくさんの週末ワンダーランド
老後2000万問題の火消しに躍起になっている安倍政権
あるもののないものとする腐りきった姿勢があまりにもひどすぎて言葉もない状況
都合の悪いものにも真摯に向き合う姿勢は全くないだけに、国民の怒りは沸点を超えている
内部留保を貯め込む大企業と株で大もうけしている富裕層への税金を増やすと、
日本経済がダメージを受け、マイナス成長になり、税収は減るというのがアベ首相の答弁。
これはウソだ。
アベノミクスが1%の金持ちのための政策であることを、
99%の国民は早く気づかなければならない。
嘘にまみれた安倍政権は99%の国民の意志でひっくり返すことができる!!!
期間限定のりんご&はちみつ 非常に健康的ではちみつの風味が非常に心地いい
至る所で紫陽花を見る季節になりました 優しさ、はかなげな感じが交錯する風情、いいですね!
かなりの盛り上がりを見せる夏の北海道展も明日まで
まだという方は明日いかがでしょうか
実質賃金下落や統計修正問題、
日米FTA交渉での密約疑惑、
年金で生活できず2000万円必要など、
国会会期中なのに、
予算委員会の集中審議が衆議院では3ヶ月以上、参議院では2ヶ月以上開かれず。
民主主義が壊れても支持率が上がる、危ない社会だ。
政府が6月に閣議決定する「骨太の方針」に盛り込む「就職氷河期世代支援プログラム」に、
あの竹中平蔵東洋大教授(パソナグループ会長)の影がチラついている。
支援策は、今後3年間で就職氷河期世代に当たる35~44歳の正規雇用者を30万人増やすと、
聞こえはいいが、対策の柱に「キャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、
就職に結びついた成果に応じて委託費を払う」と、
人材派遣会社にとっていいことずくめの内容が含まれている。
そこで「支援プログラムは竹中会長案件か」(厚労行政関係者)との見方が出ているのだ。
いい加減してしてくれ!!!